こんにちは。MIFITの粕谷です。
今回は「疼痛改善エクササイズ」について。
エクササイズを考えるためには
・疼痛がなぜ起きるのか?
これを知っている必要があります。
なので、まずは疼痛の原因についてお伝えします。
結論から言うと、「筋肉が硬くなっている」ことが基本的な疼痛の原因です。
つまり、筋肉をほぐすことができれば疼痛は改善されるのです。
方法としては、マッサージ、ストレッチ、電気、温めるなど、何でも疼痛を改善することができるのです。
でも、なかなか自分だとほぐすことができない、やり方が合っているか分からないことが多いです。
そこで、今回は筋肉をほぐすエクササイズの中でも、特に簡単で確実な方法をお伝えします。
まずは最初のステップは、疼痛の部分やその周辺を指で押して痛みがないか確認してみてください。
押して痛ければ、そこが原因になっている筋肉の1つです。
やり方は、
1、指で筋肉を押す。
2、指で押して痛みがあればそのまま圧迫する。
3、痛みが我慢できる限界まで押す。
4、時間は90秒。
これを繰り返すと日に日に疼痛が和らいで、気付いた時にはなくなっています。
でも、指で押すのは結構大変です。
そこで、ほぐす時は道具を使うことがオススメ。
例えば、マッサージボールとかですね。
最初はつらいですが、繰り返しやることで痛みは少なくなってラクになります。
回数や時間帯に制限はありませんので、とにかく痛いところを90秒圧迫してください。
早く回復したい方は集中して毎日何度もやると1週間もしないうちに筋肉がほぐれて痛みがなくなってきますよ。
ぜひ試してみてください。
追伸:
一人じゃ頑張れないなら、MIFITにご相談くださいね。
MIFIT 粕谷雄三
	
			

