今朝、雨の音で目が覚めました。
時間を確認すると5時。
「あちゃ〜。、やっちゃった。。。」
寝坊ですね。
目覚ましの設定は3時50分でした。
普段の起きる時間は、朝3時30分から4時。
人からは、よく驚かれますが大したことではありません。
もう10年近くこんな生活を送っているので、頑張っているとか、努力しているとかではなく「普通」のことです。
普通=習慣
「普通」というのは、習慣という意味です。
歯を磨くのと同じです。
歯を磨くのがスゴイとかそういう事がないように早起きも大したことではありません。
習慣になってしまえば普通のことで、それが日常。
当たり前なので、頑張る必要はありませんし、ツライと思うこともありません。
運動を続けられるのはスゴイことではない
普段、運動していない人から見たら、運動している人はスゴイのかもしれません。
でも、習慣になってしまえば、大したことではなく「普通」のことなのです。
基準があなたと違うだけで、スゴイことでも何でもないのです。
だから、身体を変えたいのなら、まずは1日5分、カラダをほぐすことからから試してはどうでしょうか。
カラダの変化を出すよりも習慣さえ出来ればカラダは勝手に変わってきますからね。
かすやゆうぞう
追伸
今日からブログを日課に加えました。
習慣化されるまで一定の期間が必要なので、それまではがんばって更新しますので、新しい習慣化を一緒に作っていきましょう。


