マイフィットでは毎月呼吸のメニューをします。
なぜ、呼吸にこだわるのか?
それは呼吸の数にあります。
呼吸は毎日2万回すると言われています。
ということは、正しく呼吸をしていれば問題ありませんが、もし間違えた呼吸をしていたら、不調が出てきてもおかしいですよね。
で、問題なのは、間違えた呼吸をしている人が多いということ。
間違えた呼吸というのは、呼吸するためにメインに働く横隔膜の働きが悪くなっている状態。
横隔膜の働きが悪くなると、サブに働く肩や胸の筋肉の仕事量が増えて、肩こりの原因になります。
なぜ、横隔膜の働きが悪くなるのか?
横隔膜というのは、猫背の姿勢でいると働きが悪くなります。
スマホやパソコンなど、猫背になりやすい日常生活を送っていたら、そりゃ横隔膜の働きが悪くなっても仕方がありません。
マイフィットで毎月呼吸のメニューがあるのは、この横隔膜の働きを良くするためなのです。
体の動きを良くしたいのなら、まずは呼吸から取り組みましょう。
MIFIT 粕谷雄三
追伸:
「やり方が分かりない」「一人じゃやる気になれない」「ちゃんと運動したい」という方は、まずは体験会に参加して下さい。
お申し込みはこちらから。
↓
当たり前にあった、あの頃の体を取り戻す
	
			

