日曜日、りんごを買うために長野県へ行きました。
朝6時30分に出発。
261kmの道のりで
着いたのが10時。
20個りんごを買って
農園を見学。
そして、どこへも寄らずに帰宅。
走行距離522km。時間にすると約7時間。
ただ、りんごを買いに行っただけですが
かなり充実した1日でした。
なぜ、スーパーに行けば売っているりんごを
わざわざ長野県まで買いに行ったのか?
それは、美味しいりんごだから、、、ということもありますが、それだけではありません。
昔、お店に来てくれていた方が
独立したりんご農園を引き継いだ、ということで
直接りんごを買いたいと思ったから行くことにしたのです。
その方は、元々会社員でした。
工業製品のライン作業をしていたのですが
腰を痛めてしまい、うちのお店に腰痛を治しに来ました。
徐々に体が変化していくことで腰痛は徐々に楽になっていきました。
そして痛みなく動けるようになったことで
何かに挑戦しようという気持ちが出てきたようです。
そこで、まずはトライアスロンに挑戦しようという話になり
初挑戦にも関わらず、すぐにエントリー。
そして毎日練習をして
大会は見事完走。
フットワークの軽さ、そして完走という結果を出したのは素晴らしいことです。
そんな経験が自信になったのか
気づきを与えたのかは分かりませんが
「自分は本当は何がやりたいのか?」
そんなことにを考えるようになったようです。
そして、自分が好きなことを考えて出てきたのが
「りんご」
「温泉」
「涼しい場所」
の3つだったということです。
早速、調べてみると
過疎化が進む村が移住を募集しているのを知ります。
フットワークが軽い彼はすぐに応募。
5人の応募者がいる中、見事選ばれます。
そして2年間学び農園を引き継ぎ独立。
移住したあと、彼女ができます。そして子供ができて結婚。
腰痛をきっかけに、この2年間で人生が変わったと言っていました。
彼のように体を変えるという些細なことが、生き方を変えるきっかけになることがあります。
今の生活に不満はないけど、何か物足りなさを感じる、、、何か満たされない、、、というのなら、まずは体を変えることから始めてみるのがオススメです。
でも、一人じゃできない、、、誰かと一緒に体を変えたいという方なら、ぜひマイフィット にご相談くださいね。
MIFIT 粕谷雄三
	
			

