おはようございます。粕谷です。
この1か月の間に、同じ原因の腰痛で悩む方が3人みえました。
3人の方から聞いた話では、、、
・整形外科、接骨院に1年以上通っている
・マッサージや電気をかけて変化がない
・薬を飲み続けている
・日に日に痛みが増していく
・長時間立っていられない
・歩けなくなってきている
・誰が見ても明らかに姿勢が悪い
・お腹に力が入らない
・しゃがむと楽
とのことでした。
検査では、3人とも寝た状態で関節の動きをチェックしても何も問題はありません。
では、なぜ、関節の動きも問題ないのに腰痛が出ているのか?
それは呼吸が浅くなっているから。
「え、呼吸?」と思ったかもしれませんが、呼吸と腰痛は関係があります。
呼吸が正しくできると、お腹の圧が高まります。
圧が高まることで、背骨を安定させることができます。
逆に、腹圧が抜けると腰骨が安定しないため腰に負担をかけて結果として痛みが出ます。
今回の3人の方は呼吸の浅いのが大きな原因だったため、マッサージをしても電気をかけても、薬を飲んでも痛みが改善されなかったのです。
呼吸は1日2万回以上していると言われています。
その呼吸が間違えた動きをてしているとしたら、大変なことです。
間違えた動きは、体の癖を強化します。
結果的に、慢性的な痛みを引き起こすことになります。
もし、あなたが腰痛で悩み続けているのなら、ぜひマイフィット にご相談ください。
予約はこちらから。
MIFIT 粕谷雄三


