おはようございます。粕谷です。
今、カフェでこのブログを書いています。
パソコンを使っているのですが、気づくとあっという間に1時間が過ぎていますね。
その間、姿勢はほとんど変わっていません。
足を組み替えるくらいですかね・・・。
まあ、足を組むことが体に良いかどうかは他の機会に話すとして
同じ姿勢を続けることが体に良いかと言われれば、良くないのは分かりますよね。
デスクワークはタバコよりも健康に悪いという研究結果も出ているようですから。。。
ですから、人の体は基本的に動くようにできています。
ジッと座るようには作られていません。
また、反復するような同じ動きをも体に良くありません。。
ということは、パソコン作業のように同じ姿勢を続けるれば、コリや痛みが起こってもしょうがないことなのです。
これは筋トレでも同じことが言えます。
「え、筋トレって健康になるためにするんじゃないの?」と思うかもしれませんが、必ずしもそうとは言えないのです。
例えば、スクワットですね。
見出しの写真がスクワットです。
立った状態からしゃがみ、また立ち上がるという動作を繰り返し、太ももやお尻を鍛える代表的なトレーニングです。
スクワットを何回もすることで筋肉は大きくなっていきますから、太ももやお尻の筋肉量を増やしたい、大きくしたいという人にはとてもいいメニューです。
一方で、反復することで痛みやハリが出やすくなります。
筋肉が正常に働いているうちはいいのですが、筋肉の弛緩と収縮に異常が起きることで骨の動きがおかしくなり関節に負担をかけます。
その結果、関節に炎症が起きたり、筋肉が凝り固まったりして痛みやコリを引き起こすのです。
だから健康的な体が目的なら、繰り返し同じ運動をするのではなくいろいろな運動をバランスよくすることが大切です。
マイフィットのトレーニングメニューは、健康的な体を作っていくため、闇雲に追い込むまで反復した運動はしません。
ほどよく、心地いい程度の刺激を体に与えます。
偏った体ではなくバランスのいい健康な体を作っていきます。
月替りでメニューも変わりますので、飽きずに運動を楽しむことができます。
これから運動を始めようと思っている方は、ぜひ体験レッスンにご参加くださいね。
MIFIT 粕谷雄三
追伸:体験レッスンの予約はこちらからお願いします。
⬇
	
			

